• TEL:047-366-8811
休診日 水・日・祝日 ◎土曜日:9:00~13:00

吉田内科クリニック循環器科

問診票はこちら
診療時間
09:00~12:00
15:00~18:00
  • 〒270-2231 千葉県松戸市稔台1-11-33
    セレス稔台1F
  • 047-366-8811
  • 休診日 水・日・祝日
    ◎土曜日:9:00~13:00
当院初めての方はあらかじめ問診票に記入してお持ち頂けるとご案内がスムーズです。

院長コラムDoctor's voice

お家の人がインフルエンザにかかったら-インフルエンザ看病の知識とウイルスの寿命について-

  • 2018.12.01

皆さんこんにちは今年ももう残すはあと1か月となりました。朝晩は冷え込んでまいりましたので気温の変化に気を付けながら健康な身体で年末まで頑張りたいところですね。

さて当院でインフルエンザ予防接種を10月より開始してから既にインフルエンザと診断特定された患者様が何人かいらっしゃいました。松戸市の小学校、都内の有名私立中では一時的に生徒の間でインフルエンザが流行し学級閉鎖も、そう、流行期に入りましたね。

今回のコラムは、おうちの人でインフルエンザに感染しまった人が出た時どうしたら良いのか。最善の看病方法とウイルスの寿命も視野にいれて書きたいと思います。

よくあるあるはご兄弟でお兄さんが中学校で流行ったインフルエンザにかかり、下のお子さんの小学校ではまだ流行っておらず元気、ですが、 看病していたお母さんがまず先にウイルスをもらってしまい感染、次に下のお子さんへと順にうつってしまうといったお家の中でインフルエンザが蔓延してしまうケースです。


まず知っていただきたいのはインフルエンザウイルスの寿命です。ウイルスが人の体内で活動する期間は、長くても7~10日ほどといわれています。
これは、人間の体にはその間に抗体ができるからで、そのまま他の人や生物に感染しなければウイルスは消滅してしまいます。では人に感染できなかったウイルスは一体どうなるのでしょうか。

咳やくしゃみで体外に出たウイルスは、一定の時間が過ぎると不活化します。
つまり寿命があるのです。
衣類など凹凸の多い表面では8~12時間。
マスクやティッシュは約半日、
つるつるした金属、平らなテーブル等の表面ではなんと4日間ほど感染力を保っているのだそうです。ですから室内でよく触るドアノブ、テーブル、椅子背もたれ部は感染者がでたら消毒するのがいいですね。
空気中では湿度50%以上の場合は8時間ほどですが、乾燥状態では一日以上生存します。
以上のことを踏まえたうえでかかってしまった人を看病します。


まず急性期から熱がしっかり引くまでなるべく感染者は非感染者と隔離してすごしてもらいます。

別の部屋があればそちらの部屋から出てきてもらわずに過ごしてもらい食事もそちらに運んでなるべく部屋から出ないことを徹底してもらいます。 もちろん小さなお子さんなら親御さんが見てあげてないといけないので隔離などは無理ですがなるべくかかっていない人と離すのが理想です。咳、くしゃみ、せき、つばなどのしぶきと共に放出されたウイルスを、 鼻腔から吸入することによって感染するのでインフルエンザを拡散させないためにも急性期はマスク着用するのが望ましいです。そして看病している人が隔離の部屋に入室する際は必ずマスク着用を心がけましょう。

おうちの中で行いたいのは先ずドアノブやテーブルなどの消毒、除菌テッシュなどを使ってさっと拭きます。 それから玄関、洗面所、トイレ、リビングなどに軽くクレベリンなど一噴きすれば空気中に舞うウイルスも対策出来ると思います。 感染者の使用したテッシュはこまめに処理がいいでしょう。皆が集まる部屋の加湿もこれ以上感染者を増やさないのに効果的です。加湿器などを使って50~60%の湿度に保つとよいです。


さて、ここまでは普通にできると思いますが私の場合もう一つお家での看病でやっていただきたいことを書きます。
意外なところに家族の健康を害しているものがあるのです。
それはこの加湿器と暖房器具です。

えっ!?と思った方やあっそうだ!と気づいた方いらしたら幸いです。こちらはお掃除やお手入れをしていただかないと実は酷いのですよ。
加湿器の場合使用したまま、掃除しないでほったらかしにしていると中にカビが生えて、部屋中にカビをまき散らしている可能性があります。 汚れた加湿器の水分を吸引することによって発症するアレルギー性の肺炎を発症する場合もありますし、フィルターお手入れの無い暖房器具も空気中に菌や溜まったほこりをまき散らして新たな体調不良の原因 になっているのです。ですから出してきた加湿器、暖房器具は使う前にいちどお掃除をしてから清潔にして使ってください。そうすれば、お家の中でインフルエンザ蔓延を最大限防ぐ効果が得られます。
最後に部屋の換気は定期的にしっかりと行いましょう。



職場・学校への復帰はいつから?

インフルエンザは発症してから通常3~7日間はウイルスを排出すると言われており、熱が下がっても、2日間は感染させる可能性があります。
解熱しても他の人にウイルスを与えてしまうかもしれません。
学校保健法ではインフルエンザに罹患した際の出席停止期間を「発症から5日後、かつ解熱から2日後まで」と定めています。 通常、インフルエンザの解熱が始まるのは発症から5日後程度ですので、おおよそ1週間程度は自宅で安静にしていなくてはならないということです。
一方、職場復帰できるタイミングについては決まりがあるわけではありません。 しかし、会社で特に定められていなければ学校保健法にならい、発症から解熱から2日間経過してからと考えたほうが良いでしょう。

〒270-2231 千葉県松戸市稔台1-11-33 セレス稔台1F
TEL:047-366-8811

PAGE TOP